2009-04-23

バイク整備

最後にエンジンをかけたのはいつの時かー???

あったかくなってきたんで原チャの整備してみました。

エンジンかからないのは分かってたんでまずはキャブの洗浄。
そんだけでかかっちゃいました。
ただアイドリングストップバイクになってますけどー。

ガソリンが入ってないんで近所のGSに行きがてら某ショップまで。

なんかガスが薄いっぽい?

で、某ショップで仕事中のD様に調整を依頼。
工賃はコーヒー1本で♪

しばらくダベってから帰宅。
アクセルがぼっと煽るとエンストしそうっす。
ミクスチャーいじりながら帰って、また調整。

まー走るからオッケーでしょ!

でもってもう1台。
こっちはチャリンコバイクなんです。
ペダル一生懸命漕いでたらかかりました。
白煙すごいですけど!?

まーオッケーです!!


バイク通勤とかも良いなーなんて思ったりしてー。
またツーリングキャンプとか行きたいなぁ。

2009-04-12

走った

前日は夜勤明けのまま地元でライブ。
そしていよいよDaijin-CUP当日です!

2日間あんま寝られてませーん。

7時過ぎに現地入りして車検、ミーティングを経て練習走行。


ペースカーはまたもやカルマン藤田氏。


今回も隙あらば飛ばそうと虎視眈々と狙ってました♪

国産、欧州、アメ車と走っていきます。
今回もまたコブラがいっぱい来てましたー。いやー1度は所有したいっすね。



あとは510ブルとかKP51とか良かったっすねー。

そしていよいよVWの出番。

シート&ステアリングを交換したかいあってか前回より走りやすいです!
そしてタイムも前回より2秒縮まりました!!



しかーしそこまでなのよ・・・。

区間タイムでみると2ヘアだけでビートルに1秒以上差をつけられちゃってます。
メインストリートはけっこう勝負できてるんだけどー。

相方バスはテンション低いものの相変わらず速いっす。
やっぱ腕っすね。腕。腕。腕。腕。

ケツは流れるは、ブレーキはフェードするはで自分にはこの辺が限界みたいです。


練習が終わってお昼。
今回はフォーミュラーVEEが4台も!!


そして午後は予選、決勝と走って終了~~。

いやー楽しかったです。
遅くて迷惑かけてスミマセン。
でもまた走らせてくださーいぃ★
バスがもっと増えたらもっと楽しいんだけどなー。

2009-03-29

ジャンボリー

行ってきました3rd. STREET VWs JAMBOREE!

朝は寒くてどうなるかと思いましたが昼間は心地良かったですね。

しかーし1枚も写真撮ってません。
収穫物も無し。

いったい何しに行ったんだか!?
でも懐かしい人に会えたりで楽しかったです。

2009-03-21

で、冬眠中は

クルマは全くといっていいほどいじらなかったんで何してたかって言うと、

まーボチボチ滑りに行ってました。



前武尊(筋斗雲)とか







山形蔵王(SLOPETACTIX)とか







白馬(BLUE CLIFF)とか


なんかBCは天気にあまり恵まれなかったです。
オレのせいなのか、一緒に行ってるSさんのせいなのか・・・?

今年からVector Glideの板を使い始めたんですが調子良いっすね。
ブーツとビンディングはシーズン中盤でダメになってしまいこれまた新調せざるをえなくなり金欠です。

まーまだまだ今シーズン終ってません!!
来月も行きますよー!




後は年始早々にスーパーママチャリグランプリにも出ました★
富士スピードウェイで7時間耐久レース。
メンバーが多かったので殆ど走りませんでしたが今年は風が強くてきつかったです。
でも去年の雨よりはマシだったんですかねー。


順位の方は置いときましょ。

冬眠から覚めました

はい、長らく冬眠していました。

暖かくなってきたんでそろそろ動き出そうかなーと。


冬の間はクルマはほとんどいじらなかったですねぇ。
でも少しサマがわりしました!


そーやっとこさ幌が付きました!
幌骨がくっ付いてから早幾年??

長い道のりでしたね。

後ろが全く見えなくなってしまったんでちょこっと別のアイテムも導入したりしてます。


もうそろそろいじりたい所無くなってきましたね。
後は全塗装とか!?